「初めてグローブを買うけど、選び方が分からない……」
「野球初心者だけど、少しでもエラーを減らしたい……」
「子どもが野球を始めるけど、どんなグローブを買ってあげればいいか分からない!」

こんな悩みはありませんか?
僕も初めてグローブを買うときは、いったいどんなメーカーのどんな大きさのグラブを買えばいいか、かなり悩んで、たくさん情報を集めました。グラブって本当に種類いっぱいありますもんね。

そんなあなたのために、「野球初心者が知っておくべきグラブの選び方と型付け方法」を一冊にまとめました!
この本にあることを知っておけば、野球初心者でも守備力アップのスピードがグンと上がります!


初めての野球グラブ: 知っておきたいグラブの選び方・型付け・お手入れ術

この本のポイント

◇理想のグラブの選び方が分かる!
◇自分の手にぴったり合うグラブを育てられる!
◇エラーが減り、守備力が一段階アップする!
◇レギュラーへの道がグンと近くなる!

なぜグラブの選び方と型付けが重要なのか?

このグラブを見てください。

これは、僕が中学生の頃に使っていた内野手用グラブです。
当時は知識が無いまま使い続けた結果、すごくエラーしやすい「NGグラブ」となってしまいました……

◆捕球面が波打ってしまい、ボールが収まらない
◆ボールを収める「ポケット」がきちんと作れていない
◆乾燥したまま使い続けて革が傷み、ボールを弾きやすい

これでは無駄にエラーも増えてしまうし、せっかく買ったグラブもかわいそう。。
いま野球を始めたばかりの子には、僕と同じような失敗をしてほしくない…
その想いから、「NGグラブ」にならないための情報を、ぜひあなたにもシェアしたいと思っています。

「NGグラブ」にならないためには?

エラーをしやすいグラブと、しっかり捕れるグラブの差が出るのは、シンプルにこの2点です。

◇自分の手にしっかり合うグラブを使っているか
◇捕球面の形や状態は、ボールをはじきにくくなっているか

本人の実力が同じ場合、このグラブのフィット感と捕球面の仕上がりでエラーの確率に大きな差がつくのです。
僕が使っていた「NGグラブ」は、まさに捕球面がくずれ、ボールをはじきやすい状態になっていました。

グラブの選び方・型付け・お手入れに関する8の質問

あなたがグラブをまだ買う前だったら、ラッキーです!
グラブを買う前には、この二点をチェックしましょう!本の中では、それぞれさらに具体的に触れています。

1.サイズ
→自分の手にぴったり合う大きさか?自分のポジションに合っているか?

2.グラブの構造
→捕球面やウェブの形状は自分に合いそうか?

グラブのカスタマイズと加工

ここからは、すでにグラブを買ってしまった後でも間に合うポイントです!

3.ひもの設定
→土手や手口は手にフィットする設定に変えているか?

4.湯もみ/スチーム加工
→グラブを早く柔らかくするための加工は必要か?

グラブの型付け

グラブを買ってからは、捕球しやすい「型」をつくっていきます。

5.買ってすぐのお手入れ
→捕球面が浮き出てこないような取り扱いができているか?

6.型付け
→ボールが収まる「ポケット」を上手く作っていけるか?

グラブのお手入れ

エラーを減らすためには、日々お手入れしてグラブを長く良い状態にすることが何より大切です!

7.日常のお手入れ
→毎回の汚れ落としと定期的なオイル塗りができているか?

8.雨の日のお手入れ
→ドライヤーで急激に乾かして革を傷めたりしていないか?

グラブの選び方と型付けは誰でもできる!

これらの8つの質問には、きちんと答えられたでしょうか?
本書で一つずつ確認していけば、グラブ選び、型付け、お手入れで大きな失敗をすることはなくなるはずです。
「型」に正解はありませんが、少なくとも僕のような「NGグラブ」にはなりにくくなると思います!

前提:「練習」が何より一番大切です

ここまで、「グラブの選び方や型付けで差がつく!」と言ってきましたが、あくまで一番大切なのは「野球の練習をすること」です。これも当たり前ですよね。
感覚的には 練習>>>お手入れ>グラブ選び・型付け です。

理想のグラブを育てながら、基本は練習を全力でがんばりましょう!
きちんと型を作って、きちんと手入れをしたグラブで練習を積み上げていけば、同じ練習量のライバルとだんだん差がついてくるはずです

どんな人が書いている本なの?

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。
僕は少年野球時代から数えると野球歴20年以上の、いち野球ファンです。ポジションは内野手全般です。
僕が昔悩んでいた「グラブの型付けとお手入れ」のことを広く知ってもらおうとYouTubeで動画を投稿して、ありがたいことに80万回以上再生されてきました(2021年末時点)。

僕自身はプロ野球選手でも、グラブショップで働いているわけでもありませんが、野球グラブ初心者さんのためになる情報だけはたくさんの情報源から必死に集めて発信してきました。最初は自分やチームメイトのための情報収集でしたが、結果的にYouTubeでたくさんの野球好きの方々に届けることができて本当に嬉しく思います。

本の内容

目次はこの通りです。
あなたが知りたい内容と合うかどうかお確かめください!

はじめに
 こんなグラブにならないように……
第1章 グラブの選び方
 グラブのパーツ名と役割
 内野用/外野用/オールラウンド
 グラブを選ぶときのチェックポイント
 グラブのカスタマイズについて
 湯もみ/スチーム加工
 実店舗で買う?ネットで買う?
第2章 グラブを買ったら最初にやっておくこと
 お手入れ道具をそろえる
 グラブを買ったら最初にやるべき4つのこと
第3章 グラブの型付け
 型付けとは
 ポケットとは
 型付けのパターン
 型付けのやり方
第4章グラブのお手入れ
 正しい保管方法
 移動時の保管方法
 お手入れの基本
 雨でぬれた時のお手入れ
第5章 僕が実際に使っているグラブの型付け例
 内野用軟式グラブ
 外野用軟式グラブ
おわりに
参考文献

注:対象は「野球グラブの初心者」の方です

この本は野球を始めたばかりの方や、その保護者の方に向けて書いています。
軟式野球グラブを初めて買う方、買ったばかりの方に、グラブの基本的な選び方や型付けのことを知ってもらうためです。

既に長く野球をされている方や、硬式グラブを使いたい方にとっては、
◆こんなこともう知ってる!
◆硬式グラブの情報が見たい!
など、物足りないかもしれません。あくまでこれから軟式グラブを使う、初心者の方向けの内容です。

なぜ本なの?ブログやYouTubeで十分じゃない?

理由を一言で言うと、「時間を節約できる」からです。

今はありがたいことに、インターネットで本当にたくさんの情報が得られます。元プロ野球選手もたくさんYouTubeで価値ある情報を発信されていますね。僕の子どものころもこんな風だったらなぁと、今の野球少年少女がうらやましくなったりします。

ですがその分、「情報がたくさんありすぎて選ぶのに疲れる」なぁと日々感じています。
そこで僕は、たくさんの本や野球ショップの方のお話、野球選手のお話を聞いて知ったことの中から、「グローブの基本を知りたい、野球初心者さん」にとって、本当に価値のある情報だけを厳選してまとめました。

ブログやYouTubeでは、自分で一つ一つ欲しい情報を探したり、ページを毎回読み込んだり、をくり返すのは結構大変ですよね。中には自分には必要のない情報を捨てていくという判断も必要になります。
その探す・捨てるという判断や時間を節約できることに、この本の一番の価値があります。

そしてその節約した時間をぜひ練習に使ってください。結局ここが一番大事ですね。

共感いただけた方はこちらからどうぞ

まだグラブを買う前でしたら、ぜひ買う前に読んでみてください!
また、既にグラブを買ってしまった後でもまだ間に合います日々型を作ってお手入れをして、エラーの少ないグラブに育てていくための方法を見てみてください!


初めての野球グラブ: 知っておきたいグラブの選び方・型付け・お手入れ術

本は電子書籍としてAmazon Kindleで販売しています。
ワンクリックで今すぐ読めます。また、Kindle Unlimitedに入っていれば無料で読めるようにしています!

Kindle Unlimitedは無料体験もできるので、初めて使う方は無料期間中に読んでしまうこともできます
無料でKindle Unlimitedを体験する!

この本が、少しでもあなたの助けになれば幸いです。
あなたの野球生活を、応援しています!